こんにちは。新潟で最安のiPhone 修理業者、アイフォン 修理ラボです。iPhoneの画面割れ、バッテリー交換などの各種修理を新津店、阿賀野店の2店舗で行なっております。

NTTドコモのモバイル社会研究所は23日、このスマホ利用時間についての調査結果を発表しています。それによれば、1日あたりのスマホ利用の平均時間は小学生で78分、中学生で145分でした。

調査は全国の小中学生とその親1300組が対象。勉強目的では小学生で10分に満たない程度。中学生でも20分。残りは勉強以外のスマホ利用となっています。

子どもが自分専用のスマホを所有していない場合でも、1日あたりの平均利用時間は小学生の高学年で40分、中学生で65分と、家庭内で親のスマホを借りてそれなりの時間利用している状況が伺えます。

また、タブレット・パソコンの利用時間では、小学校4〜6年生では65分、中学生で63分となっており、この場合は勉強に使う時間比率が増える傾向にあります。

もし、タブレットとスマホの時間を足すと、中学生では1日平均で3時間以上スマホ・タブレット・PCに向き合っている可能性もあります。

iPhoneにはペアレンタルコントロールという、子どものiPhone利用を制限する機能がついています。

こういったものを活用して、子どもたちが適切なスマホ利用をできるように導いていきたいですね。

アイフォン修理ラボではiPhoneの画面割れやバッテリー交換など各種修理と買取を行なっております。

買取は新津店、修理などは県内最安2店舗で承っております。お近くの店舗まで気軽にお声がけください。

みなさまのご来店をお待ちしております。

アイフォン修理ラボ